もうすぐ、校医をしている小学校で、一時間授業をさせてもらいます。
毎年6年生にお話しをするのですが、とってもにぎやかだったり、静かに話を聞いてくれたり、その年により全く雰囲気が違います。
食べ物を使って、どのように噛んで飲み込むかを実際にして、口のパーツがどのように協調しているかを体験してもらうのです。
普通何も考えずに噛んで飲み込んでいるのでゆっくりとどんなことが起こるかを説明しながら、食べてもらうのですが、絶対そんなふうにはならない!と否定してくる子がいてこちらも楽しくなってきます。
今年はどんなふうに反応してくれるか楽しみです。